2014年関東陸上大会
昨年に続き、上の娘は女子400mリレーで県大会突破。
関東大会の切符を手に入れた。
6月20日は金曜日だが高校生活最後の年の大会なので有休とって女房と応援に出かけてきた。
振り返れば娘は小学校では足は速かったが中学には陸上部が無くてバスケ部へ。
補欠な上に女子バスケ部の人間関係のグダグダに耐え、高校でやっと陸上部へ入部。
3年間のブランクは大きく大会出場までも苦労は多かったようだ。
そんな背景があるのでしっかり応援してやりたい。
なんと県大会を突破して関東大会出場権を手にした後に、先生から他の選手と入れ替えると言い渡されたそうな。
娘はそれ以来、数日間落ち込んでいたらしい。
せっかく自分が走って予選を通過したのに出れないなんてねぇ。。。
それでも
出れないかもしれないけど夫婦+愛犬福でダメ元で応援に駆けつけた。
予定の15時20分過ぎに競技場の芝生でビデオカメラの準備をしていたら女房が
あれ、娘じゃない?!出てるよ!
と驚いた声。
スタートを見るとバトンを持った娘が立っていた。
娘のスタートポジションの脇のフェンスに駆け寄りビデオの用意。
私と娘との距離は数メートルだったので声をかけようか悩んだが、彼女の真剣な顔つきにあえて見守ることに徹した。
娘のスタートから4番手にバトンが渡るまでずっと団子状態。ゴールでは6位?
レースは終了し彼女らのチームは予選6位。決勝へは届かずである。
走り終わって戻ってくる娘に
お疲れ!
と声をかけた。
娘のこわばっていた顔が一瞬笑顔に変わった。
よかったねぇ。出れたんだねぇ。
もう一人の先生が一生懸命娘のこと見ててくれたとは聞いてたけど。。。
出れてよかった。
代わりの子はぬか喜びさせられたことになってかわいそうだね。
でも娘が走れたのはよかった。
愛犬福を連れてきたので予約したホテルはペットOKな横浜マンダリンホテル。
ケージが事前に用意してあった。
福はすぐにケージの中にオシッコとウンチ。
よかった、ひと安心である。
晩飯もペットOKなところを探して韓国料理の「赤とうがらし」に入ってみた。
まずはトッポギで乾杯。激辛でしたw
さらに海鮮チヂミ。
この後カルビクッパあたり行きたかったがお腹一杯になって退店。
翌日は決勝に残れなかったので相模原の陸上競技場へは向かわずお台場へドライブ。
フジテレビの到着するも敷地内はペット同伴はNGなんだと。。。
しかたがないので女房だけ突入しお土産をゲット。
その後昼食にペットOKな焼肉屋さんを見つけて入店。
この後お台場海浜公園を散歩し、自宅に戻りました。
娘は日曜日まで他の生徒の出場する競技があるのでまだ神奈川にお泊り。
実は昨年の県大会では娘は出場出来ませんでした。
その後で関東大会前に出場を言い渡されたのだそうです。
リレーのようにチームワークが大事な競技で選手を入れ替えるのはいかがなものか?と素人ながらに考えますが。。。
今回の結論
無事走れてよかった!
最近のコメント